top of page
  • 執筆者の写真OKANO

実体験!【食事療法】で話題になる【糖質制限】


脂質異常・高コレステロールの患者さんはもちろん

糖尿病、高血圧、などなど

多くの患者さんの病気の原因が「肥満」にあります。

普通に美容のためにダイエットをしたい人もいるでしょう。


薬剤師が投薬時に添える言葉は「食生活の改善を」「何か運動を」の2つ。


で、具体的に何をすればいいの?

と言われると結構一般的なことしか言えない。

「塩分を少なく」「揚げ物を控え、脂身を避けて」「お散歩でもいいですよ」などなど。


最近私は実体験からオススメしたい!と思っているのが「糖質制限」

ライザップでも有名になったダイエット方法ですが、

「糖質=炭水化物」をひかえましょう、というダイエットですね。


具体的には「ごはん」と「パン」。

「食べるなよ」と。

で、「がんがん筋トレしろよ」と。


そう。タイトルにある「実体験!」というのは

「私もライザップさんの厳しい指導を受けまして」

という話

ではありません。


独学でやってみただけですが、すごく上手くいっています。

3ヶ月で 74.4kg →70.3kg となりました。

2019年5月上旬〜7月末までで4.2kgダウン。 さらに、9月上旬は「69.0kg」くらいです。1ヶ月で1.0kgダウン。


【参考図書】

今日学んだことですが、私のやっているような「緩やかな糖質制限」のことを

「ロカボ」というそうです。 (Low carbohydrate)



正式なルール、やり方は色々とあるようですが、


私が気をつけてやったことは3つだけ

 1)ごはんとパンは少なめに。

 2)肉・野菜はどんどん食べてよし!

 3)3:5:2の割合で。


この三つ目の「3:5:2」ですが、

つまりは「朝:昼:夕」の食事の量ですね。


朝は普通に。

昼にしっかり食べましょう。

夜は控えましょう


たったこれだけですが、効果は絶大。

1ヶ月=1kg くらいのペースで痩せれました(=私の話。当然、個人差あります)


【始めるには・・・道具はこれだけ!】

しかし、教訓もあります。

なんせ糖質制限はいいことずくめではなく

「筋力の低下」を招いてしまいます。

糖質がないので、体は脂肪や筋肉をエネルギーに変えて利用しようとするわけですね。

脂質だけ使ってくれたらいいんですが、そうはいきません。

なので、筋肉は使われちゃうけど、それを上回るペースで筋肉作ろうぜ!


・・・これがライザップ理論です。(推測)


ちょっと脱線しましたが、

教訓として気をつけていることは

 1)ちょっとだけ頑張る。 =無理しすぎは楽しくないし、リバウンドのもと。

 2)体を動かす =筋トレじゃなくていいから、ストレッチや軽く意気が上がる運動を週に少し。

 3)エネルギー不足を感じたら食べる! =ガス欠注意!


特にこの「ガス欠」についてですが、

サッカー選手の長友が出している本で発見した話だったのです。

この本はすごくオススメです。

実際に糖質制限に挑戦した長友選手が、

やはり「試合後半でのガス欠」「長いシーズンを乗り切るエネルギー不足」を感じて・・・

という話なのです。(詳しくは本を買って読んでね( ̄▽ ̄;))

まぁこれも勉強したら限りがないのですが、

難しい事は考えずに、

とりあえず


【ルール】

 1)ごはんとパンは少なめに。

 2)肉・野菜はどんどん食べてよし!

 3)3:5:2の割合で。


【注意事項】

 1)ちょっとだけ頑張る。

 2)体を動かす。

 3)エネルギー不足を感じたら食べる!


はい、とりあえず以上です。


「痩せましょう」「食生活の改善を」という患者さんには

この「ちょっとがんばるだけの糖質制限」=「ロカボ」を

今後オススメしていこうかなと思いますヽ(´▽`)ノ


いかがでしょう?(終わり)


【関連食品(?)】


閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う対応

【劇団 四次元STAGEより】 3月に色々とworkshopを開催予定でしたが、 新型コロナウイルスを考慮して開催中止としました。 ●3月15日(日) 台本勉強会【赤】 ●3月22日(日) 身体ダンスレッスン ●3月26日(木) 回し読み新聞創作劇workshop その先はまたその時の情勢で判断します。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 新型コロナウイルスが日本でも感染者

bottom of page